あなただけの特別な治療法をご提案
オーダーメイド型の新しい予防歯科とは

当院では、現存する治療システムを統合し、患者様のお口の環境を変えて、虫歯になりにくく、歯周病が進行しにくいお口の中を作っていくシステム、「オーダーメイド根本治療システム」を導入いたしました!
大まかな流れとしては、お口の中の悪玉菌(人体に悪影響を及ぼす菌:虫歯菌・歯周病菌等)を除去したのちに善玉菌を植えつけるということになります。 お口の中の善玉菌の割合を増やすことで、虫歯や歯周病になるリスクを減らすことができるのです!
虫歯や歯周病になるリスクを減らすことができれば、一生ご自分の歯を守ることができます。 更に、虫歯や歯周病を原因として起きている口臭を解消することもできます。
このプログラムは、以下のようなお悩みをお持ちの方におすすめしております。
徹底的に予防をして、今あるご自身の歯を一生大切にしていきませんか?
- 口臭や唾液に異常がある方
- 詰め物・被せ物に違和感がある方
- 虫歯や歯周病の進行を止めたい方
- 自分の歯で長く食事をしたい方
まずは定期検診をおすすめします
どんな治療をするの?
患者様一人ひとりに合わせた治療方法を考え、最適な治療計画を提案させていただきます。

オーダーメイド根本治療システムで使われる治療システムは、主に以下のようなものです。
- 歯周内科
- スケーリング、SRP、PMTC
- 3DS
- 歯科人間ドック
- プロバイオティクスによるバクテリアセラピー
- 食事療法
歯周内科
まずは抗生剤を用いて、体の中から歯周病菌を除菌します。 その後、お口の中にいるカビを除去する医薬品で歯磨きをしていただきます。 そうすると、歯茎が引き締まり、腫れや出血、膿が改善されます。
スケーリング・SRP・PMTC

これらは全て、歯のお掃除です。 スケーリングは歯の表面のお掃除、SRPは歯茎の中のお掃除を行います。 PMTCは、歯磨きだけでは取り除けない「バイオフィルム」を破壊し、汚れを取り除きます。 「バイオフィルム」とは歯の表面にできる、細菌の集合体を覆っている膜のことです。 このような歯のお掃除をすることによって、虫歯菌や歯周病菌の巣窟である歯垢・歯石・バイオフィルムを取り除くことができるので、虫歯や歯周病の予防になります。
3DS
3DSとは、「デンタルドラックデリバリーシステム」の略で、薬剤を歯に直接塗る予防歯科治療です。 薬剤を歯に塗ってマウスピースをはめ、薬剤の浸透を待ちます。 こうすることで、薬液が唾液に流されなくなるため、虫歯菌や歯周病菌に直接作用させて除菌できます。 また、歯垢の増殖を抑える作用もあります。
バクテリアセラピー
(プロバイオティクス)

プロバイオティクスとは、腸内環境を整えて良い働きをする善玉菌を増やしてあげることです。 池下さくら歯科では、「プロデンティス」という商品のガムタイプを使用します。 プロデンティスはヒト由来であるため安全性も高いです。 虫歯菌や歯周病菌、歯垢を減少させる他、口臭の原因菌やピロリ菌を抑制します。 アトピー性皮膚炎や花粉症など、アレルギーも軽減されますし、便通を整えるといった効果もあります。 また、ガムタイプを使用することによって唾液の分泌も促進されます。
食事療法
食生活についてアドバイスさせていただきます。
費用はどれくらいかかるの?
こちらの治療は、一部を除きほとんどが自由診療です。 1年間で8回~12回の治療を行い、220,000円(税込)となります。 まずは池下さくら歯科にお越しいただき、歯科医師としっかりご相談の上受診をお決めください。
